今回は、LINE公式アカウントの開設手順についてご説明いたします。
LINE公式アカウントの開設には、大きく分けて以下の2つの手順が必要です。
【2】LINE公式アカウントを作成する
1を行えばそのままの流れで2に進むので、同じタイミングで作成するのがオススメです。
【1】LINE Business IDを作成する
LINEヤフー for businessにアクセスして、「LINE公式アカウントをはじめる」をクリック
「メールアドレスで登録」>メールアドレスを入力してから「登録用のリンクを送信」をクリック
登録したメールアドレス宛に届いた「[LINEビジネスID]登録用リンク」というメールを開き、登録画面に進む
名前・パスワードを入力して「登録」をクリック>確認画面で問題なければもう一度「登録」をクリック
⚠️「名前」はアカウント名ではありません。
LINE公式アカウントを管理する方ご本人の名前にしてください。(ユーザーには公開されません)
電話番号を入力し、SMSまたは通話による認証を行う
認証が完了したら、「サービスに戻る」
【2】LINE公式アカウントを作成する
LINE Official Account Manager にログインする
アカウント名/メールアドレスなど必要事項を入力して次へ進む
入力内容を確認し、問題なければ「完了」をクリックでアカウントの作成は完了です。
※完了後に出てくるアカウント認証は、「あとで認証を行う」にしておきましょう。
💡アカウント認証をリクエストする前にやっておくべきことがあります!
ここではいったん「あとで認証を行う」を選び、エルメの開設に進みましょう。
* 静岡県富士宮市にオフィスを構える「エントランス株式会社」では、
事業のデジタル化をサポートするSNSの代行や構築を行っております。
WEBマーケティングを専門に行う当社が持つノウハウを使い、
LINE公式アカウントの構築代行サービス【wakumake(ワクマケ)】やHP作成など、
さまざまなサービスをご提供いたします。
またSNS広告代理店としてWEB広告の出稿などもお手伝い。
静岡・富士宮エリアでSNSの運用代行をご希望の方は、
ぜひ当社までご相談ください。